2025年6月イギリスドライブ旅行 <行程>

イギリスに決めたきっかけ

ぷすたぽんての転職をきっかけにDG(母)とイギリスに行ってきました。

仕事をしているとなかなか行けない長期旅行。
以前から「6月のバラの時期のイギリスに行ってみたい」とDGが言っていたのもあり、
思い切ってツアーではなく個人旅行で行くことにしました。

大好きなふしぎの国のアリスの歌『ゴールデン・アフターヌーン』でも花々が

〝6月の花園には 夢の幸せいっぱい 花たちの歌が響く きらめく昼下がり〟

と歌っていたのが印象的で、
園芸大国イギリスの6月はどんなだろうとワクワクしながら計画を立てました。

気づいたら16日間の大旅行に...

思い立ったのは今年2025年2月、航空券予約は2月末、ホテル予約は3月でした。

ぷすたぽんては初めてのイギリス。
DGは10年以上前に職場旅行で旅行会社のツアーで一度来たことがありました。
が、どこに行ったかあまり覚えてない様子。

せっかくだし、ロンドンの他にも湖水地方やコッツウォルズにも行ってみたい。
2人ともいちおう運転はできるし、日本と同じ左側通行だし...レンタカーしちゃう?

旅行会社さんから送られてくるパンフレットを研究しながら行程を組んだら
なんと16日間の行程に。

そのうち9日間はレンタカーを借りて移動しました。

行程

写真を見返したら、総走行距離は881.5mls(たぶん約1418.64km)

え?1418km??
本州を端(青森)から端(山口県下関市)までの距離は約1300kmだそうです。
よく走った・・・

行程詳細はこちら ⇓

旅の感想

最初にトラブルもありましたが、驚くくらいスムーズかつ快適な旅になりました。
日本で色々調べて行って本当に良かった!
特にGoogle Mapsにはとっても助けてもらいました。

どこもとても素敵でイギリスが大好きになりました。

ロンドンも良かったですが、エディンバラやチェスター、ライなどの街も全然雰囲気が違って素敵でした。自然豊かな湖水地方やコッツウォルズは言うまでもなく最高です!

今回の旅で特にやって良かったと思ったは、フットパスを歩くことでした。
日本とはまた違った散歩?ウォーキング?が楽しめてとても良かったです。
これからイギリスに行く方にはぜひオススメします!!

旅の詳細はこれから書いていければと思います☆